たびにっき

旅のこととか旅のことじゃないこととかを書きます

日光旅行(2020/9/11~2020/9/12)

2週間に一回の更新になってますが、仕事で群馬に行かされることになったので、ホテルで記事を量産したいと思っています。

 

で、1ヶ月ほど前に日光に行って来ました。特に理由は無いんですが、どこでもいいから旅行行きたいのと近場だったからですかね。

 

・9/11

会社をとっとと出てJRへ栃木県に。

大宮越えるともう何にも無いですね。

この日は快活club雀宮店まで行っただけです。近くに自衛隊の駐屯地がありました。

 

・9/12

朝から1時間かけて歩いて鶴田駅に。

雀宮駅まで戻ってもよかったんですが、戻っても30分かかるしじゃあ先に進む方に歩くかということで。

f:id:konnnichiha_blog:20201003133938j:plain

雀宮駅 腐っても東北本線なので駅がちゃんとしている

f:id:konnnichiha_blog:20201003134015j:plain

鶴田駅 日光線(雑魚)なので駅がちゃんとしていない

日光に着きました。雨です。高尾山行った時も雨だし伊豆大島行った時も雨です。

雨具を使うのがあんまり好きじゃ無いのでここからひたすら濡れながら歩くことになります。

f:id:konnnichiha_blog:20201003134258j:plain

JR日光 なんかめっちゃ古い駅とのこと

日光駅日光東照宮まではバスも出ているんですが、早朝だし時間も有り余っていたので日光東照宮まで歩くことに。1時間もあれば余裕で着きました。

まずは見えてくるのが神橋(しんきょう)

まあよく分からないんですけど二荒山神社の建造物とのこと。二荒山神社はここら辺一帯を支配しとる神社です。中禅寺湖の方まで行っても二荒山神社があるので感覚的には諏訪大社上諏訪下諏訪を支配しとる感じなんじゃないでしょうか。

f:id:konnnichiha_blog:20201003134505j:plain

奥に橋がある 橋姫も祀ってあった パルスィ

日光に行くにあたって何にも観光スポットを調べていなく、着いたらなんとかなるやろの精神で来ていたんですが、まず見えて来たのは輪王寺。まあこれもよく分からないんですがデカい寺です。

お札やらお守りやらのセールストークをひたすらやってたのでありがたみがねえなあとは思っていました。寺の中ぐらい自由に見させろ。

自由を追い求めているので仏教はそもそも思想が合わないんですよね。シッダールタも苦行は無意味やねえ言うとったのにその部分はどこいってん。

f:id:konnnichiha_blog:20201003135036j:plain

デカい 定期的に僧侶が案内ツアーみたいなのをやってました。

それはそれとしてお札(3000円)は買いました。鬼門除けということだったので実家に送りつけました。

生きていく上で最も重要なことは実家との良好な関係性なので広義の投資と言えなくもない。

f:id:konnnichiha_blog:20201003135529j:plain

鬼門除けの札? これを実家に送りつけることで評価が上がりゲームクリアに近づく

セールストークにうんざりしながらも次は本命の日光東照宮へ。

日光東照宮は勿論名前も知ってるしどういった建造物かということは知っていましたが、初めてくると、墓作るために江戸から運んで大変やったんやろなあという思いですね。

ただ東照宮入り口はすごく良いですね。写真映えします。墓って感じ。

f:id:konnnichiha_blog:20201003135904j:plain

入り口 めっちゃかっこいい

中に入ると厩があったりなんやかんやあるんですが、やはり見たいのは陽明門ですね。国宝はこれ。

晴れてると金色が輝いて綺麗なんでしょうね。雨だったので綺麗というよりは雰囲気あるなあという感想でした。

f:id:konnnichiha_blog:20201003140012j:plain

陽明門 これが国宝

陽明門を潜ると家康が祀ってあるところにたどり着くわけですが、家康に恩義があるわけでもなくどっちかというと冬の陣・夏の陣の恨みがあるので別に・・・(沢尻エリカ)という感じです。真田のこともあるので含め徳川は敵という感じがする。

そもそも写真撮影禁止でした。撮らせろ。

あと、眠り猫とかいう国宝の門を潜ると奥宮も行けます。こちらに家康の墓があるんですね。

奥宮というと階段を登らされるイメージがあるので勘弁してほしい。(金比羅神社とか)

f:id:konnnichiha_blog:20201003140539j:plain

奥宮へと続く階段 この構図すき


一通り東照宮を冷やかした後は、二荒山神社へ。神社の方が好きなので気合いを入れていきます。徳川は所詮400年前ですが神は古代からですからね。

f:id:konnnichiha_blog:20201003140916j:plain

下野国一宮 二荒山神社 要するに栃木で一番強い神社ということ

なんか東照宮もそうでしたが入り口が良くないですか?はるばる遠いとこから来たのでかっこいいものが見れるのはいいことです。
ただ二荒山神社は恋愛スポットになっているらしく一人で来ていたので居た堪れない気持ちになった。嘘。本当は何も考えていません。

f:id:konnnichiha_blog:20201003141120j:plain

デカい木があった デカいのはいいこと

そんなに広くない神社ですのでとっとと出まして、次は輪王寺大猷院。こちらは家光の墓とのこと。破魔矢のうんちくを聞きました。

相変わらず写真撮影禁止ですが、狩野某が書いた屏風とかもあった気がする。

感想としては、江戸から良く運んで来たなあという感じですかね。

f:id:konnnichiha_blog:20201003141512j:plain

でけえ墓

続いて飯タイム。

正直旅行先の飯はあんまり重要じゃないというか、興味もないんですが。物によりますね。

現地のものを食べないと旅行の話をした時に文句をいってくる人がいるので食べました。(めんどくさい)

湯葉が有名らしいですね。味は湯葉の味がしました。

f:id:konnnichiha_blog:20201003142001j:plain

右上が湯葉 湯葉を売りにするのはしんどいものがある

日光観光が終わったのが13時ぐらい。とっとと帰ってもいいのですがせっかく栃木まで来たので中禅寺湖までいってみることに。

バスで30分ぐらいですかね。いろは坂というカーブが連続しまくる道を超えまして中禅寺湖に。

f:id:konnnichiha_blog:20201003142235j:plain

中禅寺湖 標高が高いこともあって寒い

華厳滝という有名な滝があるらしいので見にいってみることに。

結果からいうと何も見えませんでした。霧がすごい。雨もすごいのでついに傘をさす羽目になった。負け。

f:id:konnnichiha_blog:20201003142355j:plain

華厳滝 なんすかこれ(押本ユリ)

なんやこれ・・・という感情に支配されたので温泉入って帰ろうかと思いましたが、一応うろついてみることに。

下調べを全くしてなかったのでたまたまですが、二荒山神社中宮祠を発見。

ここから男体山に登ることができるみたいですね。

死ぬほど時間がかかるので当然行っていませんが、そのうち登ってみたいですね。

f:id:konnnichiha_blog:20201003142558j:plain

二荒山神社の中禅寺支部みたいなもの 寺とバトルするんだろうか

f:id:konnnichiha_blog:20201003142730j:plain

ここから登っていく 二荒山神社が管轄しているようです

 

後は適当に温泉入って終わり!お疲れ様でした。

一応地ビールも買いましたがまだ飲んでません。近いうちに飲みます。